【相馬の為に出来たようなルールだね】

【相馬の為に出来たようなルールだね】

来年の2月26日で36歳になる相馬。
3月11日(金)の日本ランク5位の金子大樹選手との試合に勝利すれば、相馬がランキング入りし37歳定年制の縛りがなくなります。

是が気でも勝利して30歳でプロデビュー→日本タイトル獲得。

是非実現して欲しいものである。

2016年度一力ジムが誇る中量級選手二人の試合が早くも決定いたしました(^^)

2016年度一力ジムが誇る中量級選手二人の試合が早くも決定いたしました(^^)

来年2月15日(月)『ファイティングビーVol.16』にて近藤明広が日本ライト級15位山口祥吾(唯心)と対戦いたします。

山口選手の戦績は9勝(4KO)無敗1分。
14年度の全日本新人王です。
デビュー2年目の22歳と勢いがあり、一気に近藤の世界ランク(IBF12位)取りに挑戦してきました。

近藤は前戦に格下のタイ人選手相手に苦戦いたしましたが(8R3-0判定勝ち)、若い山口選手相手に明確な勝ち方をして世界挑戦に向けてアピールしたいものです。

相馬一哉は3月11日(金)に横浜光ジムの金子大樹選手との対戦が決定いたしました。
金子選手は元日本チャンピオンで世界挑戦経験のある強豪です。

現在日本スーパーフェザー級の5位にランクされる金子選手から勝利することはランキング入りするチャンスでもあります。

試合を迎える時には36歳になっている相馬。

悔いの残らないボクシング人生にするためにも是が非でも勝利して欲しい一戦です。

12278698_1638863296368340_3498862856798862560_n

『ファイティングビー Vol.15』

『ファイティングビー Vol.15』
相馬一哉 スパーリング

 

『2015.11.16 ファイティングビーVol.15』近藤明広 ハイライト

『2015.11.16 ファイティングビーVol.15』
近藤明広 ハイライト

 

『ファイティングビーVol.15』

『ファイティングビーVol.15』
11月16日(月) 後楽園ホール
主催:一力

<メインイベント 62.5kg8回戦>
●ワッチャーラ・リアンプラシード(タイ)タイ・スーパー・ライト級8位
[判定0-3] 75-79 73-79 73-80
○近藤明広(一力)IBFスーパー・ライト級12位/OPBF11位/日本6位

<第5試合 123P8回戦>
中嶋孝文(竹原慎二&畑山隆則)○[判定3-0]●デニス・トゥビエロン(フィリピン)
80-73 79-73 78-74

<第4試合 スーパーライト級4回戦>
久保宗義(伴流)○[TKO2R2’53’’]●本間靖人(勝又)

<第3試合 スーパーバンタム級4回戦>
守谷友二朗(中野サイトウ)●[TKO1R2’58’’]○定常育郎(T&T)

<第2試合 フェザー級4回戦>
今淵啓輔(石神井スポーツ)●[判定0-3]○惠 謙真(T&T)
36-39 37-38×2

<第1試合 スーパーフェザー級4回戦>
田中洋介(船橋ドラゴン)●[判定0-3]○宮脇健次(T&T)
37-40 36-40 37-39

【2015.11.16 近藤明広試合結果】

【2015.11.16 近藤明広試合結果】

3-0のユナニマスデシジョンにて判定勝ちいたしました。

頑張る相手を詰め切れず、幾つか被弾も受けました。

勝利者インタビューでは来年度に愛妻が出産予定であることを発表した近藤。

来年2月に予定する世界ランカーとの一戦に向けて、本日の苦戦がよい課題になりました。

『ファイティングビーVol.15』に出場する全選手の計量が本日行われ、全員無事にパスいたしました。

『ファイティングビーVol.15』に出場する全選手の計量が本日行われ、全員無事にパスいたしました。

※写真はメインに出場の近藤とワッチャーラ・リアンプラシード(タイ)

相馬の試合は残念ながら中止になりましたが、スパーリングでの出場になります。

毎回、観客が盛り上がる試合をと心掛けている相馬です。

試合中止のうっ憤をこのスパーリングで晴らしてくれるでしょう。

注目して下さい!

来週の月曜日(11月16日)に行われる、『ファイティングビーVol.15』

来週の月曜日(11月16日)に行われる、『ファイティングビーVol.15』

第5試合目に行われる予定の相馬一哉(一力) VS 野口将志(船橋ドラゴン)の一戦は野口選手の体調不良の為、中止になりました。

その為、第4試合目終了後には相馬一哉がスパーリングを行う事になりました。

対戦相手はマナベジムの宮崎辰也選手です。

7勝6KOの相馬と8勝8KOの宮崎選手。

激しい乱打戦が期待されます。

急な出場を承諾していただいた宮崎選手、マナベジム関係者の皆様、感謝申し上げます。